講師のご紹介

「美術を学んでいる」だけでは、さんかくラボの講師はできません。
研修を重ね、基準を満たした講師のみがこどもたちの指導に当たっています。

さんかくラボ先生の鈴木マヤ子

講師:寺田(てらだ)せんせい

「楽しく、うきうき、元気よく!子どもたちが楽しめる図工とは何か、考えながら授業に取り組んでいます。」
私立小学校やその付属幼稚園で教鞭をとる美術専任教諭。さんかくラボの授業の監修やアドバイスも行う。
 
【略歴】
・国立大学法人大阪教育大学
 教育学部  教養学科  芸術専攻  美術コース 卒業
 
・現 私立小学校  美術専任教諭/同小学校広報担当


さんかくラボ先生の西芙美子

講師:西(にし)せんせい

大阪教育大学 広報室にて広報担当として企画や取材、制作、各部署の調整などに携わる。その業務の中でグラフィックデザインの重要性を感じ、現在はグラフィックデザイナーとして活動中。

【略歴】
・国立大学法人大阪教育大学
 教育学部  教養学科  芸術専攻  美術コース 卒業
 
・現 グラフィックデザイナー/アートディレクター


さんかくラボ先生の辻元先生

講師:久保(くぼ)せんせい
 
大阪教育大学では絵画ゼミに所属。作品に透明感や流動感を出すため、樹脂を用いた表現を行う。テニスとデジタルイラストの作成が趣味。好物ぶどう。

【略歴】
・国立大学法人大阪教育大学
 教育学部  教育協働学科
 芸術表現専攻  美術表現コース 卒業


さんかくラボ先生の片岡先生

講師:片岡(かたおか)せんせい
 
すべての子どもたちが、不安なく楽しめる美術の授業を行うのが目標。大阪教育大学では美術教育ゼミに所属し、そのための美術教育、授業づくりを学んでいる。マスキングテープの収集が趣味。
 
【略歴】
・国立大学法人大阪教育大学
 教育学部  学校教育教員養成課程
 小中教育専攻  美術コース 在学中


さんかくラボ先生の田中先生

講師:田中(たなか)せんせい

大阪市立咲くやこの花中学校の美術部部活指導員として勤務中。その経験を活かし、受験クラスの指導も行う。
 
【略歴】
・国立大学法人大阪教育大学
 教育学部 学校教育教員養成課程
 中等教育専攻  美術コース  在学中


さんかくラボ先生の岡先生

講師:岡(おか)せんせい

さんかくラボに参加する以前は、絵画教室で児童画と美大の受験対策を指導していた。大阪教育大学では絵画ゼミに所属している。
 
【略歴】
・国立大学法人大阪教育大学
 教育学部  教育協働学科
 芸術表現専攻  美術表現コース 卒業
 
・国立大学法人大阪教育大学
 教育学研究科  高度教育支援開発専攻
 教育ファシリテーションコース
 地域教育・芸術支援人材高度化領域 在学中
 
・大阪教育大学附属天王寺中学校 講師


さんかくラボ先生の岡先生

講師:平松(ひらまつ)せんせい

大阪教育大学では美術教育ゼミに所属。韓国の文化に興味を持ち、ハングル文字の新聞紙を使った作品を制作中。韓国語とハンドメイドが趣味。好物トマト。
 
【略歴】
・国立大学法人大阪教育大学
 教育学部  学校教育教員養成課程
 中等教育専攻  美術コース 卒業
 
・国立大学法人大阪教育大学
 連合教職実践研究科 (連合教職大学院)
 高度教職開発専攻 教育実践力コース 在学中


さんかくラボ先生の岡先生

講師:高坂(こうさか)せんせい

高校生の時に児童絵画教室で指導した経験がきっかけとなり、教職に興味を持つ。大阪教育大学では絵画ゼミに所属し、ドット絵によるアニメーション表現を研究している。
 
【略歴】
・国立大学法人大阪教育大学
 教育学部  学校教育教員養成課程
 小中教育専攻  美術コース 在学中


さんかくラボ先生の岡先生

講師:樋口(ひぐち)せんせい

大阪教育大学では絵画ゼミに所属。奈良の町に惹かれ、その魅力をペン画や油絵で表現することに取り組んでいる。美術の面白さをこどもたちに伝えるのが目標。
 
【略歴】
・国立大学法人大阪教育大学
 教育学部  学校教育教員養成課程
 中等教育専攻  美術コース 在学中


講師を募集しています。
開講時間の拡大、将来的に別の場所での教室開校のため講師を募集しています。
詳細な求人情報はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


  さんかくラボ無料体験3回受講できます 無料体験のご予約

さんかくラボの無料体験
3回受講できます